リバウンド後のダイエット痩せない – 下地町の整体【ナステレージュ】の院長の20週目の記録を振り返ります
このブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。
豊橋の温泉いやし整体ナステレージュは病気を治す温泉のメカニズムで、血流特化の二人がかりでの贅沢な施術のサロンですよ。
施術前の足湯でいっぱい温まって状況確認をしてから、Yさんに合った施術をします。
本日は、《リバウンド後のダイエット痩せない – 下地町の整体【ナステレージュ】の院長の20週目の記録を振り返ります》をブログで書いていきますね。

このブログを書いているのは、豊橋で整体をおこなってる院長の弟です。
整体師なのに【滑り台を日本一滑ります】
コロナ蔓延時に、公園散歩と共に滑り台を滑るようになりました!
滑り台動画の再生回数が、SNS累計100万回突破!!
滑り台や公園散歩からも、皆様の健康のフォローを約束!!
名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な空間を。
自己治癒力を高める為に、力任せでない寄り添う施術を心がけてますよ!
笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる
おもてなしと親孝行で評判の豊橋の温泉いやし整体のナステレージュです。
気軽にラインで聞いてみる♪

リバウンド後のダイエット瘦せないので苦労している方へ
下地町の温泉いやし整体の院長は、2022年5月にはMax82.6キロの体重がありました。
お医者さんに糖尿病の一歩手前とも言われた時に、自分が出会った方法を10か月続けたら70.6キロまで落とせました。
目標数字が達成して気が緩んだ生活を1年ほど続けたら・・・
80.3キロまでリバウンドしました。
白内障の手術前に眼科の先生に指摘をされ、再度体重を落とすような行動をしましたよ。
(詳しくは、ブログ最後に白内障と体重増加について書いた記事があります)
2か月で5キロを落として気持ちが緩んでから、体重維持をして1キロ増えました。
半年ほど経って健康診断をしたら・・・

76キロだと、糖尿病予備軍なので73キロまで落としてください
このような診断をされて気合を入れて行動をしようとした時に、Yさんから依頼を受けて一緒に行動してから20週間が経ちました。
体重が落ちる生活を習慣化してから、気を緩めるとリバウンドしてしまいます(汗)
前のブログにも書きましたが、習慣化したら継続してダイエット生活をしないとリバウンドしますよ。
リバウンド後のダイエットは、かなり痩せにくくなりますね(泣)
自分自身が経験してるので、その辛さはよく分かります!!
我慢だらけの生活では、習慣化できません。
今回は、Yさんと共に行動する事で体重が落ちる生活を習慣化しました。
一人でやると、どうしても誘惑に負けてしまいます。
リバウンド後のダイエットで痩せない方へ!!
自身の経験を参考にしていただけたらと思います。
1週目から20週目の記録を、次の項目でまとめておきますね。

下地町の整体【ナステレージュ】の記録とYさんの20週目の記録
院長の20週目の記録と1回目・10回目の記録と比較
院長の20週目の記録は・・・

先週より0.7キロ増加しました。
夏バテ気味でサラダバーを食べ過ぎたり、夜食を食べたりしたのが増加の原因ですね。
リバウンドを2回した後なので、体重が落ちにくくなっています。
食べ過ぎないように、チート日をしっかり守って行動していきますね。
初回と20週目の記録を比べると・・・

初回よりなんとか2キロ痩せました!!
ラーメン・かつ丼などもたまに食べても痩せてるので、継続は大事なのを痛感しましたよ。
ダイエット生活で記録を残したことで、すぐに修正したのを続けた結果です!!
リバウンド後のダイエット痩せない状態でも、地味にダイエット生活を続ける事で少しずつでも落とせました。
生活を崩さない事が、リバウンドしない秘訣だと痛感しています!!
Yさんの20週目の記録と1回目・10回目の記録と比較
Yさんの20週目の記録は・・・

先週より0.25キロ増えてます。
急遽の食事や体調が悪くて、食べてしまった結果ですね。
前のダイエットは、今回よりも食事制限が凄く・下剤まで飲んでいたのでかなり落ちていました。
(自分では出来ないダイエット法です)
初回と20週目の記録を比べると・・・

10週目を超えてから外部的要因のストレスがかなり増えて、体重が増えてしまいました(泣)
ストレスが酷いと食べてしまうので、気持ちを切り替えないといけませんね。
記録を見てると、食べてしまうと増えてしまいます。
チート日の調整と運動を増やしていくのが、現在出来る対処法ですね

リバウンド後のダイエット痩せないを実感した後のアドバイス
20週目の記録を振り返って、リバウンド後のダイエット痩せない時はかなり辛いです!!
院長の記録からは、初回や2回目のダイエットより体重が落ちにくくなっていますよ。
Yさんの場合は、ダイエット法が前より緩くなってるのと外部的ストレスの影響で体重が増えてしまいました。
全く体重を意識してなかったら、体重が凄く増加していたかと思うと恐ろしいです。
毎日の記録を見て、その都度立て直しをしないと体重は増えます。
チート日を増やしたり・運動を増やしたり・ダイエット日の食べる物と量を、日々調整して行動を積み重ねるしかありません。
諦めたら、体重は増加の一途をたどります(汗)
次回お会いするときに、もう一度照らし合わせて日々行動をしていきましょう!!
近藤兄弟に気軽にラインで、リバウンド後のダイエット痩せないについて聞いてみる♪
(その他の疑問もLINEで答えていきます)

先週の記録は下記のブログから
1~10週目の記録は下記まで
白内障との関係については、下記のブログもご覧ください。
心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、
安心と癒しの貸し切り空間で、開業7年を迎えて多くの人を笑顔にしてきました。
施術のコンセプトは開業当時から変えずに、これからも続けていきます。
幸せのじゅもんの・・・
愛知県豊橋市大村町五貫森96






仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供!!
各種クレジットカード(VISA・Mastercard・ JCB・American Express・Discover・Diners Club) &各種電子マネー(楽天Pay・auPay ・QUICPay・ApplePay ・ iD・楽天Edy・交通系・nanaco・WAON)取り扱いOK
オンライン予約も24時間受け付けています。


コメント