下地町 整体 – 農業 大変なこと 同級生のネギ農家のお手伝いを始めてから1年経った豊橋の端っこの温泉いやし整体のお兄ちゃん

腰痛

下地町 整体 – 農業 大変なこと 同級生のネギ農家のお手伝いを始めてから1年経った豊橋の端っこの温泉いやし整体のお兄ちゃん

このブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

去年、地元の同級生の飲み会に行った時に、同級生のあっちゃんのお手伝いをする話がありました。

なんと、その話に乗っちゃってしまったんですよね。

なんだかんだで1年続きましたので、気づいた事をシェアしていきたいと思いますよ。

ブログを書いてみましたので、最後まで読んでみてくださいね。

このブログを書いてるのは、ナステレージュの代表のお兄ちゃんです。

名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。

笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる

おもてなしと親孝行で評判の温泉いやし整体のナステレージュです。

気軽にラインで聞いてみる♪

ナステレージュ代表のお兄ちゃんは、週一の午前同級生のネギ農家を手伝い始めて1年経ちました

ネギを収穫した時の同級生のあっちゃんですよ。

ちょっとでも、重い物を運ぶ距離を減らすために、畑の中に軽トラを入れています。

(実はスタックの危険アリ)

外仕事が続くと、本当に真っ黒になっちゃいますね。

実は、体力だけじゃなしに、農業も頭を使って難しいのが一緒にやってみて分かりましたよ。

ここのところで、一番の変化は作業場の引っ越しですね。

以前の場所は狭くて寒かったので、広くて日当たりの良い場所になりました。

これは、正月明けの一番最初にやりましたよ。

冬がとっても寒かったので、少し快適になりましたよ。

(寒がりのおいらはかなり嬉しい♬ 実はあっちゃんも寒がりっぽい)

ネギの根っこを切る時に、切る前のネギをすぐ近くにおけるレイアウトになりました。

通路の幅も、作業性を考えながら決めたので、やっぱり作業はしやすいです。

そして、南側からの日光が入る環境なので、明るくなりました。

それだけでも、気分が明るくなりますね。

それにしても、出荷までのボトルネックになる作業ネギの皮むきは、ちょこちょこ練習させてもらっているけど、イマイチ早くできません。(汗)

これは、苗を植える時の引っ張り君です。

うねの間の溝が細くて歩きづらかった時に、引っ張りにムラがあった時は、ほぼ半分やり直しだった事も。

ただ引っ張るだけのシンプルに見えて、意外と職人技が必要だったり・・・。

次回はこれやるので、イメトレしておいて気をつけて作業します。

ネギの収穫も、トラクターを使うやり方だと、腰を酷使してなかなかのハードですよ。(泣)

冬場に一度、プチぎっくり腰になりそうな時もあったりしました。

(寒い季節は注意!)

有機肥料をまくにも、機械を使うと重くなるけど、腰を伸ばせるので長く働けたりしますよ。

苗も事前に育てる作業もありますね。

種をまくのも、意外とバタバタしつつも、神経削られるような作業になりますね。

夏場はちょっと働くだけで、毎回2kg痩せます。

ドラゴンボールだったら、修行する時の重い胴着みたいですね。

落とすとドスン♬と音が鳴りそうな勢いのアレ。

(午後から普通に生活していると、その日の夜には体重戻っています 凄)

そんな大変な思いをしますが、それでも畑の草取りは脳汁が出る勢いで、大好きだったりしますよ。

ネギは収穫してから出荷までの作業は、根っこ切り⇒皮むき⇒束にする⇒袋つめの流れになります。

意外なところで、袋詰めは得意だったりしますね。

ネギが育ちすぎても、入れにくかったりします。

また、ネギは滑らないので、袋には基本入れづらいです。

ネギ農家やるのでも、作業を分解すると、いろんな事をやりますね。

どうしても、得意不得意が出るので、いかに物事を楽しむかが大事だと感じていますよ。

なにわともあれ、やっぱり農業大変な事なので、忙しい合間にもお身体のケアできるのがナステレージュです。

病気を治す温泉のメカニズムで、自己治癒力が最大限に働くようなサポートをしていきますよ。

ちょっとしたタイムマシンに乗るような感覚ともいえますよ。

同級生のあっちゃんのネギ農家を手伝って1年になります。

【ネギ農家のお手伝いの仕事をする】という種類の遊びをあっちゃんとやって、楽しんでいる感覚ですね。

この整体業は、身体はそんなに使わないので、こうやって身体を使う機会は新鮮です。

身体が動く限り、あっちゃんが農家をやる限りは、手伝っていきたいと思いますよ。

あと、自分事か他人事か?この違いは大きいと感じています。

ネギ一つとっても、雨の多い降っていないで、ネギの水分量の違いもハッキリでます。

スーパーに行ってみる野菜も違って見えますから。

農業大変な事を理解していますので、後方支援でもサポートしていきますね。

大事なお身体のケアは、農業の大変さを知っている、ナステレージュにおまかせしてみませんか?

近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪

心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、

安心と癒しの貸し切り空間で、開業7年を迎えて多くの人を笑顔にしてきました。

施術のコンセプトは開業当時から変えずに、これからも続けていきます。

幸せのじゅもんの・・・

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96


仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント

お電話はこちら
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました