下地町 整体 – 行動を止めると終わる 自転車のトレーニングを冬眠明けすると思い知るナステレージュの代表のお兄ちゃん
このブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。
いつもいつも行動が大事だと感じているので、言葉でも行動の大切さを伝えています。
それでも、自転車のトレーニングは冬眠期間があります。
冬眠明けの筋力の落ちっぷりから、行動の継続の大切さを教えていただいていますよ。
自転車トレーンングを通して、行動継続の大切さについて書いてみますね。
ブログを書いてみましたので、最後まで読んでみてくださいね。♨

このブログを書いてるのは、ナステレージュの代表のお兄ちゃんです。
名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。
笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる
おもてなしと親孝行で評判の温泉いやし整体のナステレージュです。
気軽にラインで聞いてみる♪

自転車トレーニングの冬眠明けの筋力の落ちっぷりがすごい・・

毎年の春は、いつもいつもショッキングな気持ちになります。
それは、自転車のトレーニングは冬お休みをしていて、筋力が落ちているのが自転車のトレーニングを再開すると実感するからです。
ちょっと近くを走っただけで、足がプルプルに。(泣)
向かい風が強い日に走ろうものなら、止まっちゃう勢いだし。
まさに、ガーン!とした気分。

それでも現実を見据えて、頑張っていきますよ。

そして、冬眠明けは身体だけでなく、ずっと走らせていない自転車まで錆びが・・・。
行動を止めると終わる、やっぱり機械もウソをつきませんね。
次の冬は、昼間に石巻山登山を生活のスケジュールの中に絶対入れます!!

体重もなかなか減らないし、健康診断の血糖値やコレステロール値が大変な事にもなって糖尿病予備軍にもなっているので、もう気を抜いていられません。
改めて再起を誓う2025年の春ですよ。
自転車トレーニングの様子

山道を登っていますよ。
これは本宮山で、地元では長い距離の登り坂を楽しめる?!場所となります。
今の筋力では、高すぎる壁ですから。(泣)
コツコツと仕上げて、ここを余裕で登れるようにならないといけません。

なぜなら、お客様の日本縦断自転車旅の東北編が控えているからです。
尾道⇒九州間はなんとか完走できましたが、東北編のルートは凄い山があるらしい・・・。

今年はまだ行けていませんが、石巻山を登らないとです。
登り坂トレーニングは、一気に筋力アップするのに去年気づきました。

石巻山頂上ですね。
きっと今登ったら、ボロ雑巾状態になっちゃうと思います。
なるべく早く石巻山に登れるようにしなければ。

これは、本宮山を登る時に車から降ろしている様子ですね。
車で運んででも、効果的なトレーニングをします。(燃)

昔は、有料道だった入り口ですね。
ここまで登るのでも大変ですが、さらなる上はもっと大変です。
それでも、筋力を仕上げて挑戦する必要がありますね。
ただ、自転車で山道を登るのは、比較的得意だったりします。
(筋力さえあれば)
現状は、自転車トレーニングルート14Kmコースを、なんとか走れるようになった程度ですね~。
ボロ雑巾でも良いから、石巻山に早く登るのが必須だと写真を見ながら、改めて思いましたよ。
行動と継続はやっぱり大切

お客様との日本縦断自転車旅での関門トンネルを渡って、九州に行く様子です。
凛々しい感じですが、この時は足が笑う位に疲れていましたよ。(汗)
余裕の無い状態というのは、自分の足りないものに気づかせてくれるような出来事でもあります。
そう思うと、行動と継続はやっぱり大事ですね。
筋力はウソつかない。(笑)

これからも、自分と対話するように、コツコツと進んでいきますよ。
行動と継続はやっぱり大切ですから。
今回は、自転車トレーニングの事ですが、他の事でも行動と継続を大切にしていきますよ。
このブログも、兄弟交代で毎日書き続けています。
実は、真面目でコツコツな温泉いやし整体のナステレージュをどうぞよろしくお願いいたします。
近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪

心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、
安心と癒しの貸し切り空間で、開業3年で3000人を笑顔にしてきました。
幸せのじゅもんの・・・
愛知県豊橋市大村町五貫森96



仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。
各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK
オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント