足つぼゴリゴリするマッサージは効果あるの?足つぼを上手に活用する5つの方法!

足つぼ

足つぼゴリゴリするマッサージは効果あるの?足つぼを上手に活用する5つの方法を紹介します!!

豊橋市にある、日本で唯一の温泉いやし整体のナステレージュは、 

大人女性の3つの悩み「不眠・ストレス・むくみ」を解消する為に、
病気を治す「温泉」をオマージュして誕生しました。 

名物メニューの兄弟2人がかりの【優しいゴッドハンドツイン】は、
深層~浅層まで筋肉・リンパ・ツボを優しく的確に捉えるテクニックです。 

 

このブログを書いているのは、院長の弟です。

気軽にラインで聞いてみる♪

友だち追加

ゴリゴリする足つぼマッサージは効果があるの?

血流を良くすると、自己治癒力が上がり体が軽くなるので効果があると言えます。

ゴリゴリする足つぼマッサージが、痛い時がありませんか?

自分が痛かったのは、蓄膿症が酷い時でした。
足つぼマッサージを受けて副鼻腔のツボを押されたら、飛び上がるぐらいかなり痛かったです。
他の場所も痛かったですが、飛び上がるまで痛くありませんでした。

その経験から、テレビの足つぼの痛がり方は本当だと思いました。
(芸人さんのオーバーリアクションもありますが・・・)

体の不調がある部分を、足つぼで押すと痛いと感じます。

足つぼの効果を高めて、上手に活用する5つのポイントを紹介します!!

自分に合ったサロン選び

足つぼマッサージには様々なサロンがあります。
サロンのコンセプトで、店の方針が変わります。
強めを売りにするか、癒しを売りにするかで足つぼマッサージのやり方がかなり変わります。

自分の求めている足つぼマッサージなのか、ホームページやブログ等の紹介をしっかり見極めると良いです。

自分に合った担当のスタッフさん選び

サロン選びと同じくらい、スタッフさん選びも重要です。
サロンによっては、施術方法を合わせてる所もあります。
(店によっては、各スタッフに任せてる所もあります)

しかしスタッフさんの指の太さで、足裏を押される感じが変わってきます。

指が細いと、一点に圧が入る感じがします。
イメージでいうと、鉛筆を削って細い方で刺された感じになります。

逆に太い指だと、広く押される感じで全体的に押された感じになります。
鉛筆でいうと、削ってない広い面で押された感じです。

指の太さだけでも、受け手の感じが変わりますよ。

スタッフさんの人柄も影響します。
例えば人生で様々な人と出会ったと思いますが、この人とは仲良くなれそうとか?
逆にうまく付き合えないなとか思ったことはありませんか?

自分と仲良くなれそうなスタッフさんの方が、ばっちり合う可能性が高いです。

自分が整体業界に入って1年未満の頃に、お客様から指名をいただきました。
スタッフの人数がたくさんいる豊橋市のサロンで、スタッフのみんなは自分よりベテランさんでした。
お客様と話をしていて波長が合う感じと『私に施術が凄く合うんだ』とお客様に言われました。

この事から、技術だけでなく人柄も影響することを学びました。

自分がお客様なら、趣味が合わない話をされても辛いから波長は大事です。

足つぼマッサージのやり方

サロンやスタッフさん以外に、足つぼマッサージのやり方も影響します。
自分が整体業界に入った19年前は、台湾式足つぼと英国式リフレクソロジーの2つに大きく分類されてました。
今では、中国式・タイ式・ドイツ式など様々な名称が増えています。

大きくは、東洋式と西洋式で分けます。

東洋式は台湾式・中国式が主になり、激しく強めに指等で点で押していく施術がメインです。

西洋式は英国式・ドイツ式が主で、リラックスを目的として指の腹を使った優しい施術がメインです。

タイ式は、東洋式と西洋式の真ん中ぐらいの施術です。
(ただし、お店や施術者の考え方で細かい力加減が変わります)

自分が最初に勤めた豊橋市のサロンでは、とにかく強くやってと言われてゴリゴリにやってました。
(強く出来れば、弱くするのが簡単だからとのことです)

今の自分は施術者の指のタコで、どのくらいの強さを入れれるかは想像できます。

〇〇式は、強さや施術の目安の一つと考えればよいです。

自分の好みの足つぼマッサージを、サロンやスタッフさんに伝えるのが大事です。

自分はいた気持ちいい強さが好きです。
強すぎると、体に力が入って揉み返しになったことがありました(泣)

足つぼマッサージでどこが痛いのか?その事を何かを教えてくれる

足つぼマッサージには、反射区があります。
足を押されて痛い所(臓器)は、現在調子が悪い(お疲れがいつもよりある)、過去調子が悪かった、将来調子が悪くなるかも?が考えられます。
それ以外に、いつもより足を酷使(いつもよりたくさん歩いたり、立っている場合)している事も影響しています。

足裏の反射区で、左右両方ある生殖器の場所で左足だけ痛い時があります。
この時は生殖器は左右両方にあるので、片側の生殖器にに負担がかかっているか?普段の生活で軸足で負担がかかっている事が考えられます。

臓器を示した反射区はどうして出来たかというと、足つぼマッサージの歴史から分かります。

古くは、5000年前のエジプトの古墳壁画に足を押す姿が描かれてます。

中国では、約2000年前の『黄帝内経』にまとめているとされてます。
更には、三国志時代の華佗(かだ)が『足心道』としてまとめてます。

インドでは、『アーユルヴェーダ』の中に記述もあります。

ヨーロッパでは、イエス・キリストが人の足を自らの手で洗う絵が残っています。

ココの調子が悪いのはこの場所だと、まとめあげたのはアメリカ人の医師のウィリアム・フィッツジェラルド氏(1872年~1942年)です。

ウィリアム・フィッツジェラルド氏がやった事は、まだ麻酔手術が一般化してない時に患者さんを観察してました。

麻酔が無い手術って相当痛いらしいですね。

自分が受けた全身麻酔手術の経験から、麻酔が切れてからの痛みはなかなか体験できない痛みでした。

ウィリアム・フィッツジェラルド氏は、手術中の患者がベッドの梁やかど等に手足を押し付ける行為を発見しました。

押し付ける行為を医学的に研究したら、痛みを和らげる効果がある事が分かりました。
(自分も虫歯の治療で痛い時は、合谷のツボをおして歯の痛みを誤魔化して歯医者の先生に褒められてます)

その内容を、『ゾーン・セラピー』という本をまとめました。

そのゾーン・セラピーを発展させたのが、アメリカの理学療法士のユーニス・イングハム氏(1899年~1942年)です。

足裏のココを押して痛いと体のココが調子が悪いのもまとめて、足の特定の部位が体の各部位に対応している『フットチャート』を作りました。

フットチャートは『足裏反射区図』とも呼ばれてます。

この足裏反射区図が、足つぼマッサージでココの調子が悪いですねの案内図になります。

フットチャートは、アメリカで生まれたからヨーロッパには伝わりやすいです。
しかし、台湾式足つぼの足裏反射区はフットチャートに近い物があります。

アメリカの物と台湾式の反射区が近いのは何でか?

台湾式足つぼマッサージの祖とされるのが、呉若石氏(1940年~)です。

呉若石氏は中国名です。

元は、スイス人宣教師のジョセフ・オイグスター氏なんです。

足裏マッサージで血流を良くして、自己治癒力を上げる手助けをして元気になると病院に行く事が減ります。
呉若石氏がいた周辺は、あまり裕福でなく医療費がままならない人が多かったです。
そんな困っている人の手助けから、足つぼが始まりました。

先に挙げた歴史で、イエス・キリストがやってきた足を触ることがあったからです。
スイス人だから、アメリカの文化が伝わりそれを台湾に広めた事が反射区が似ている事に繋がります。

足つぼが痛いのは、フットチャート(足裏反射区図)は関係してきます。
(自分が蓄膿症の時、鼻の反射区を触られただけで飛び上がるぐらい痛かった)

足つぼマッサージのやり方や歴史に効果をお話ししました。
自分で足つぼマッサージが出来ない方に、良い方法があるか?を検証していきます。

足つぼマッサージのセルフケアの方法

足つぼマッサージ機に足つぼマットに乗る、足つぼ棒を使って刺激する等があります。

足つぼマッサージ機は、簡単に使える方法です。
座るだけでやってくれるから、とても便利だと思います。

足つぼマッサージ機の値段にもよりますが、機械が大きいのから小さいのまで様々です。

小さいのなら、場所は取らないですが効果が薄い事が多いです。
大きいのは細かく人の手に近いのもありますが、部屋の場所を取る欠点があります。

自分がその欠点を知ってるのは、整体業界に入る前は電気屋さんに勤めていました。

電気屋さんで見るマッサージ機と、家に置くマッサージ機の大きさは違って見えます。

お客様に確認してもらって実際に届けてみると、マッサージ機が入らなくてと返品になった事があります。
(置く場所に、通路と、玄関の入り口の寸法は測らないといけませんね)

足つぼマッサージ機は、寸法は気を付けないといけませんね。

もっと手軽に出来るのが、足つぼマットが良いです。

マットの上に石があったり、反射区があったりと様々なタイプがあります。

マットで気を付ける事は、裏面に滑り止めがついているのを選んだ方が良いです。
風呂上りに使う人が多いので、濡れていると滑りやすいです。
転ぶリスクを少しでも減らすために、極力滑り止めを付けた方が良いです。

反射区があるのを、選ぶのもいいです。
乗ってみて痛い所があったら、体の調子も分かりやすいです。
健康診断で、体の事を気にかけれますよ。

ただ、足のツボの位置がマットと合わない時があるのは注意してください。

ある程度反射区が分かっている状態なら、足つぼ棒を使う方法もあります。

値段も手軽で、少ない力で圧を入れる事も出来ます。
セルフケアの足つぼマッサージで、強く力を入れたい方におススメです。
(自分の指の関節を使うと、足つぼタコが出来ます)

施術者が使う時は、指で施術する以上の相手への注意が必要ですよ。

今回のまとめ

テレビで見る凄く痛そうな足つぼは、お客様の状態によっては効果があります。

痛すぎると、変に体に力が入り余計に硬くなる事があります!!

その事から人によって足の疲れ方が変わるので、サロンやスタッフさんに西洋式や東洋式を使い分けて老廃物を流す事が大事です。

足つぼマッサージを受けて、痛い所が体の不調を表すサインになる事が多いです。

自分で知るセルフケアとして、足つぼマッサージ機や足つぼマットに足つぼ棒を上手く使い分けると良いですよ。

いつも同じ場所が痛い時は、年に一回受ける健康診断などで相談すると良いですよ。
あまりにも心配なら、かかりつけ医で検査をしてもらって確認する事も大事です。

足裏を知る事で、健康維持のお手伝いにしていただけたらと思います!

足つぼでゴリゴリするマッサージは効果があるの?
足つぼを上手に活用する5つの方法を、延べ2万人以上の足を触ってる、豊橋市の温泉いやし整体の院長がご紹介しました!

その他に相談がある方は、ラインの友だち追加をして質問をしてくださいね。 

近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪

友だち追加

大人女性が喜ぶ10個のこだわりがある貸し切り空間は、

開業2年で2000人を笑顔にしてきました。

お姫様気分を味わいながら仕事・家事・育児に忙しいあなたを、

心身ともに最高のリフレッシュを提供します。

幸せのじゅもんの・・・

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント

お電話はこちら
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました