下地町 整体 – 嫌な事を忘れる方法 もう悩まない!嫌な気持ちを手放すには? 温泉いやし整体も一緒に心をほぐすお手伝いをします♨

日々の思い

下地町 整体 – 嫌な事を忘れる方法 もう悩まない!嫌な気持ちを手放すには? 温泉いやし整体も一緒に心をほぐすお手伝いをします♨

このブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

嫌な事って、なかなか忘れられないと思います。

過去の思い出を振り返っても、嫌な記憶の方が覚えていたりもしますね。

とはいえ、毎日の生活の中で嫌な事がずっとひきずっている状態は、何かとブレーキかかってしまいますので困りものです。

ブログを書いてみましたので、最後まで読んでみてくださいね。

このブログを書いてるのは、ナステレージュの代表のお兄ちゃんです。

名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。

笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる

おもてなしと親孝行で評判の温泉いやし整体のナステレージュです。

気軽にラインで聞いてみる♪

なぜ嫌な事って忘れにくいのか?

実は、【嫌なことを覚えておく】という事は、動物の進化の過程という意味では、とっても大事だと思います。

高い所から落ちたら死んでしまうので、自然と怖いという感情がありますね。

この嫌なことを覚えておくという事で、生命の危険から守ってくれる事になるわけです。

自分自身ではヘビが怖いですけど、毒蛇もいますので、これも潜在意識の積み重ねとしてDNA情報に組み込まれていると感じますね。

やはりこれは、生存本能ともいえますね。

ところが、現代社会では生命の危機を感じるような出来事はほとんどありません。

それでも、嫌な記憶が強く残る状態は変わっていない。

そうなると、毎日の生活の中で起こる嫌なことが頭に残ってしまって、かえって心身に悪影響を及ぼすような状況に。

頭に入れておいて欲しいのは、【嫌な事は忘れにくい】のは生存本能につながっている自然な事ですね。

実は嫌な事のほとんどは自分のせい?

嫌な事を客観的に見たことありますか?

どうしても自分の事だと、感情が渦巻いてしまいますが、他の人の嫌だったことの話を聞いたりすると客観的に見えると思います。

客観的に物事をみることができれば、嫌なことは、嫌だった事実だけとなります。

例えば、ご飯を食べに行って料理が美味しくなかった時は、「1000円損してしまった」が事実になります。

それでも、感情がうずまいてしまうと自分のせいで、事実以外のいろんな事がくっついてきてしまいます。

「事前に調べておけば良かった」「あの迷った方の店にしておけば良かった」「せっかく遠くまで来たのに」「だいぶ待たされたのに」「店員さんの対応が悪かった」などなど・・・

考えれば考えるほど、感情が渦巻いていろんなことが頭にどんどん出てきます。

嫌な事にフォーカスしてしまっている状態になりますね。

そうなると、嫌な事は自分のせいによって、どんどん雪だるま式に大きくなってしま状況

そして限界を超えてしまうと、怒りや悲しみによって何もやる気が起こらないようなブレーキがかかってしまいますね。

嫌な事を軽減させるセルフコントロール方法

最初にやるべきことは、事実だけを見るために細分化をして整理をする。

そのためには、自分にこんな問いを出すと良いでしょう。

『それって、事実は何だっけ?』

事実だけを抜き出すことですね。

慣れないうちは、事実だけを紙に書いてみるのもいいと思います。

悩み事を相談する時は相手に話すことで、整理ができた経験もあると思います。

相手に客観的な事を言われて、自分の渦巻いている感情に気づくことができます。

ただ、愚痴を言いたいだけ、話を聞いてもらいたいだけの場合もありますし。

自分の感情に寄り添って欲しい時は、対処法ではなくて、共感を求めているだけとなります。

こういう違いが、よくある男女の話が嚙み合わないポイントだったりするので、客観的にどのパターンか見極めるのも大事だったりしますね。

無理にポジティブにならなくても良い

嫌な事をどうにかしたい場合は、こうすると良いです。

【事実だけを見て、さっさと他の事を考える】

事実にくっついているモヤモヤとした感情が頭の中に出てくる時は、『事実は何だっけ?』と振り返ってみましょう。

嫌な事⇒事実を考える これをすぐに思考できるようにクセをつけるのが大事ですね。

無理にポジティブになる必要もなくて、事実の解釈を変えるだけです。

ネガティブ思考でも、うつっぽい人でも、自分に自信がなかったとしても、思考ぐせをつけるだけでできるモノなので、ぜひぜひやってみてくださいね。

代表のお兄ちゃんが大事にしている事

はいっ!! 注目です。

いろんな事にチャレンジしているのでその経験から思うのは、好きな事をするとエネルギーが湧いてくるという事です。

亡くなった親父のパーキンソン病は介護が必要と言われても、介護無しで生きられたのは、脳を喜ばせ続けたからです。

好きな事をして脳を喜ばせるのは、奇跡をおこす力があるのを自分の経験から知っています。

ただ、好きなことをするだけでなく、【好きな事に没頭する】これが本当に大事ですね。

ストレス解消位の程度なら、ウォーキングなどをオススメしますが、嫌な事を忘れるには、潜在意識を書き換えると思える位に没頭できる好きな事が良いですね。

今、夢中になっているのは、エレキベースの練習ですね。

ど素人から、秋にライブハウスのステージに立つ事を目標に、限られた時間の中から練習していますよ。

一番手軽にできるモータースポーツのレンタルカートです。

レースという非日常をライバル達と戦うのは、熱くなる体験ですね。

源泉かけ流し温泉に1日2時間以上入るのも、限界突破するような感覚が味わえます。

たまに温泉に入りながら、没入して、クリエイティブ脳を育てていますよ。

特に温泉アフターに車の運転をすると、脳が回るモードが自分の中にあります。

脳が回る位まで整うと、やっぱり嫌な事は忘れていますね。

一日中自転車を漕ぐのも、贅沢な時間の使い方でも、頭が真っ白になりますね。

好きなことに没頭、没入できる位までやるのが、自分の嫌な事を忘れる方法のオススメとなります。

自分は、生活の中で、脳が喜ぶ事を取り入れて、マインドの立て直しをはかっていますよ。

大人なので、自分の機嫌は自分でとるものだと思うので。

それぞれ、自分に合った没頭できるような好きなことを見つけて、どんどん脳を喜ばせてあげてくださいね。

嫌な事を忘れる方法にもう悩まない!!そんな生活を手に入れていただけたらと思います。

温泉いやし整体のナステレージュで嫌な事を忘れるお手伝い

温泉いやし整体のナステレージュは、病気を治す温泉のメカニズムだけではなく、湯治場のような温かい家族団らんのような会話を大事にしていますよ。

さらに、触覚による直感が働きますので、お客様のマインドの状態を深く理解した上で、深い会話をするきっかけにもなります。

極上の足湯に、湧き水で淹れたジンジャーティーで、ほっこりとする事もできますよ。

頭の状態は、マインドの状態に直結していますので、もし、嫌な事があって内緒にしていても、分かってしまいますよ。

安心の貸し切り空間となっていますので、ゆっくりと吐き出すように話してみてはいかがでしょうか?

毎日の仕事の積み重ねから、心と身体はつながっていると実感する毎日です。

嫌な事を忘れるのは一人では難しいと感じる場合は、温泉いやし整体のナステレージュを利用するという選択肢もありますよ。

近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪

心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、

安心と癒しの貸し切り空間で、開業7年を迎えて多くの人を笑顔にしてきました。

施術のコンセプトは開業当時から変えずに、これからも続けていきます。

幸せのじゅもんの・・・

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96


仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント

お電話はこちら
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました