下地町 整体 – 東京までEMIメタバーススクールの高木さんの講演会に行って来た豊橋市の端っこの温泉いやし整体の代表のお兄ちゃん

日々の思い

下地町 整体 – 東京までEMIメタバーススクールの高木さんの講演会に行って来た豊橋市の端っこの温泉いやし整体の代表のお兄ちゃん

このブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

GWも元気に営業している豊橋市の端っこの温泉いやし整体のナステレージュです。

実は、GWの一番最初にビックイベントがあったので、東京まで行って来ましたよ。

いつもお世話になっているEMIメタバーススクールの高木さんが講演会デビューをするという事なので、それは0.2秒で行くでしょうと決めましたよ。

ブログを書いてみましたので、最後まで読んでみてくださいね。

このブログを書いてるのは、ナステレージュの代表のお兄ちゃんです。

名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。

笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる

おもてなしと親孝行で評判の温泉いやし整体のナステレージュです。

気軽にラインで聞いてみる♪

最近の3DCGメタバースの近況

自分は、元々調理師免許を持っていて、日本料理の修行をしていました。

3DCGメタバースの世界でも、その時に培った感性で食べ物をモデリングして作るのが大好きです。

自分の基本的な感性は、職が違ったとしても料理人だと思っていますよ。

温泉好きですが、3DCGメタバースの世界で温泉を作っても、伝えたい事は伝わらないのです。

そうなると、やっぱり日本の和菓子が良いですね。

そして、自分の中の一番に大事にしているのは【日本の水の豊かさ】そんな日本の文化を愛しています。

それでも、最近のニュースでは輸入米の話が出ています。

その画像から見た景色は、水の無い広大な畑から作られるライスの映像でした。

これは、似て非なるものだと思って、危機感を感じていました。

そこで、より深く日本の水の豊かさから育まれた日本文化を大事にしたい気持ちを、3DCGメタバースの表現にこだわって、一段ギアを上げて作ってみましたよ。

やっぱり、餅と餡子を作るのは難しいので、いちご大福を作ってみました。

集中した目線で、細かい粒子レベルまでイメージして表現をしていますよ。

春を感じる上生菓子となりますよ。

これは、透明感や光のコントロールまで考慮して繊細な調整をしていますね。

3DCGメタバースの和菓子職人の修行も、だいぶ高みに登って来た実感があります。

3DCGメタバースで日本の和菓子から世界へ、日本の水の豊かさから育まれた日本文化を伝えていきます。

東京メタバースイベントに行った様子はこちら

長期連休の初日に朝5時起きで、兄弟で車に乗って向いますよ。

海老名インターに来ると、東京に行くぞという気分になる休憩ポイントですね。

会場は池袋のとしま区民センターの503号室でしたよ。

案内板の背景も、講演をする高木さんが作ったメタバース世界となりますね。

会議室の中にVRゴーグルを置いて、メタバース体験ができる場所となりますよ。

自分もちょっと初体験させてもらいましたが、酔いそうになる位迫力がありますね。

物を持つとかもできちゃいます。

このパネル展示写真は、講演する高木さん以外のメタバーススクール生達の作品がズラっと並びますよ。

展示パネル用に、背景を作りこんでくる気合いが入った作品が多かったです。

自分の作品はこちらです。

3Dで作ったスイーツを紙飛行機で飛ばして・・・

2Dの九州の由布院の温泉写真との融合させてみました。

これは3DCGクリエイターの揺れ動く気持ちの表現していますよ。

3DCGメタバースは、人間の能力を拡張するものなので、感情まで拡張されるような感覚があるのですね。

揺れ動く毎日の感情の中で、空飛ぶスイーツが温泉に落ちちゃうかもと思わせるハラハラさもあっても、枠を越えて希望に向かって飛ぶ強い気持ちを表現していますよ。

春名さんの展示は、パソコンで自分が作ったゲームを展示していましたよ。

(上の画像をクリックするとゲームで遊べます)

下のYouTube動画はゲーム実況の方が上手にプレイして、お手軽に短時間で春名さんのゲームの雰囲気が楽しめます。

いつの間にか、個人でゲームが作れるような世の中になってきていますから。

展示をワイワイとやっていたら、みんなが集まってきてパシャリ♪です。

2時間以上ずっと話っぱなしだったので、気づいたら頭がオーバーヒートして、頭痛くなっていました。

みんな作品を作ってきたのもあって、作品にかける想いってやっぱりあります。

3DCGメタバースのハイテクな世界でも人間が作るものなんだと、リアルだからこそ感じとれましたね。

あっきー高木さんの講演会ですよ。

マイクがいらない位のアットホームな感じで行っています。

高木さんはこの日のために、髪型や服装もイメチェンして、見事なイケオジになっちゃっていますよ。

そんな高木さんの作品のポートフォリオは上の画像をタップすると見られますよ。

今回の講演は、挑戦について話していましたね。

山中恵美子さんのアサカツに出てからの物語でした。

自分もギアを上げるためにアサカツを活用していきますよ。

個人的に凄いと思ったのは、時間枠60分ぴったりで話していた事です。

自分もオンライン温泉講師をやった事あるけど、緊張して早口になって時間ちょっと余っちゃった(汗)経験がありますから。

休憩を挟んで、尊敬する山中恵美子さんにも入っていただいて、EMIメタバーススクール1期生の3人と一緒になっての座談会でした。

今回は気合いが入っているので、珍しく身振り手振りしちゃっています。(笑)

後で写真見て気づいたけど、恵美子さんの熱視線を浴びながらのトークは幸せでしたよ。

この4人の並びだと、本田健さんの人間関係のマトリックスという考え方では、絶対に自分がネガティブになると思っていました。

ネガティブになりすぎないように気をつけていたし、一緒に話していただいた皆様の温かさに助けられた感じとなりました。

最初は、ちょっと熱くなってしまったけど。(汗)

とっても良い感じの雰囲気で話せて良かったです。

みなさんに写真もたくさん撮っていただいて、それも嬉しかったですね。

今回はリアルでしたが、EMIメタバーススクールでYouTubeライブを始めています。

クリエイターもモノつくりだけでなく、作品の背景など自分の思いを言葉で伝えるのが大事です。

普段から、みんなで話してトークの練習もしていますよ。

3DCGメタバースの楽しさも、オタクトーク満載で繰り広げながら伝えていますよ。

アフターの懇親会は、麹・発酵・つなぐカフェchocottoさんのお弁当を食べながら、みんなで楽しんでいますよ。

自分もヒーリングごはんで馴染みのある麹なので、絶対美味しいと見た目から分かる美味しさです。

本当に、全部美味しいですから。

主催者自らビアガールに変身して、ふるまっていただきました。

そら~、美味しいからたくさん飲んでしまいます。(汗)

こちらの素敵な笑顔のお方が、主催者の田口麻里子さんです。

実は1期生3人でリアルで揃ったのは初めてです。

一緒にYouTubeライブをやるようになって気づきましたが、この3人が揃うとものすごいパワーが出るような感覚がありますね。

さらに天才さを感じる、田中さんと絢子さんにも加わってもらいました。

みんなで和気あいあいとやっていますよ~。

おっ!!今日一純真な瞳をしている自分です。(笑)

素敵な筆文字を書いてもらったので、記念写真ですね。

書いてプレゼントしていただいたのは、真ん中にいる中原真寿美さんですね。

真寿美さんは、初めて行ったパーティーでビビッていた自分を親切にエスコートしていただきました。

その後、真寿美さんがFacebookライブのやり方が分からずに困っていたのを聞きつけて、サポートしに行った事も。(その時はサポートがうまくいかなかったのですが 汗)

そんな関係性があります。

それにしても言葉が嬉しかったので、アップで撮っちゃいました。

いやぁ、思いのほかという感じだったので、そう思っていただける人が増えるように行動を積み重ねて行こうと思いましたね。

最後に集合写真ですよ。

いろんな集まりに行きますが、熱気が本当に凄かったですね。

これだけで、3DCGメタバースの可能性を感じる事ができましたよ。

あと、展示であちこちで話していると手薄になる時があっても、それぞれみんな説明を聞いて覚えてしまって、お互いに他の人の展示についても説明する流れがあって。(なんなら見に来てくれた人でも代わりに説明してくれたりも 凄っ)

集まりの温かさとかよく言いますが、それが自然な行動に出ているのが素晴らしいと思いました。

そんな素晴らしい集まりの名前は【えみちる】と言います。

山中恵美子さんのコミュニティにいる人たちをそう呼びます。

もちろん、自分もえみちるメンバーですよ。

このメタバースイベントは、参加者全員が作り上げた素晴らしい会だったと思います。

少しでも、関われてとっても幸せでしたね。

0.2秒で行くと決めて良かったです。

一日のシメはやっぱり?ラーメン

いろいろあったので、帰り道に急にお腹が空きました。

それはラーメンでしょうという事で、ちょうど東京インターに向かっている最中に近くのお店でグーグルの口コミ4.8点のお店を見つけたので、それは行くしかありません。

下北沢にある俺流塩ラーメンというお店です。

見た目から分かる、安定の美味しい塩ラーメンですよ。

弟が大喜びしちゃっていました。

(実は自分は辛いのを選んで残念な事に・・・ リベンジ誓いました!)

それでも、東京で美味しいラーメン屋さんで決めているお店なかったので、見つけられて東京に行く楽しみ増えましたね。

サロンに自分の作品を飾って、ゴージャスになりましたよ。

くだらない枠なんて、ワクワクとした気持ちで飛び越えるのだ~。

話したい事、まだまだもりだくさんあります。

番外編として・・・

・本田健さんの人間関係のマトリックスを知って、どう修正して座談会をしたのか?

・潜在意識を具現化して、ブロックやブレーキ解除する話

このあたりは深いので、興味ある方は温泉いやし整体のナステレージュまで聞きに来てみてくださいね。

近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪

心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、

安心と癒しの貸し切り空間で、開業7年を迎えて多くの人を笑顔にしてきました。

施術のコンセプトは開業当時から変えずに、これからも続けていきます。

幸せのじゅもんの・・・

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96


仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント

お電話はこちら
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました