下地町 整体 – 音を楽しむって書いて音楽♪ ベースのリズムに乗って、エネルギーが湧いてくる日々の整え方

日々の思い

下地町 整体 – 音を楽しむって書いて音楽♪ ベースのリズムに乗って、エネルギーが湧いてくる日々の整え方

このブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

温泉いやし整体ナステレージュ代表のお兄ちゃんです。

音楽好きがこうじて、ついに今年の10月にライブハウスで3曲エレキベースで演奏するのが決まっています。

2月からエレキベース教室のレッスンをうけるようになって、なんとか1曲弾けるようになりました。

おかげさまで感じる事が多い日々を過ごしているので、ここらで振り返ってみたいと思いますよ。

ブログを書いてみましたので、最後まで読んでみてくださいね。

このブログを書いてるのは、ナステレージュの代表のお兄ちゃんです。

名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。

笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる

おもてなしと親孝行で評判の温泉いやし整体のナステレージュです。

気軽にラインで聞いてみる♪

なんといっても音楽が好きなのです

いやぁ、自分は音楽はかなり好きですよ。

大好きなCDは、擦り切れる勢いで聞き込んでみたり・・・

開業した時の名刺には、好きなアーティストも書いてあったりする位ですから。

もちろん、見たいライブがあると、フットワーク軽く東京まで行ったりもしています。

開業してからは、さらに音楽が身近になって、最近では年間何十回も音楽のライブを見に行く生活です。

これは、横浜でのライブですね。

大好きな加藤いづみさんが出演している、当日限定ユニットライブでした。

これは応援しているTen to Senのライブで、これはカフェでしたが、音が脳に直接届く感覚を味わえた貴重な経験をしていますよ。

経営コンサルタントの高橋貴子先生のライブも行っています。

ど初心者から始めて3か月で4曲をルックス重視の暗譜で、ライブをしていますよ。

密かに、この上達のスピード感を刷りこまれています。(汗)

お酒が美味しいバズる番地でのライブも楽しんでいます。

お寺さんであるライブにも行ったりしていますから。

汽水域という、能の舞台でのライブも楽しんでいますよ。

自分のベースの先生のAYU先生もいます。

実は、頭の中はジャズをしっかり聞いています。

上原ひろみさんの音楽をもう何年も聞き込んでいますよ。

地元浜松のアクトホールで、素晴らしい音響のライブを楽しむのが年末の恒例行事となっていますから。

最近、新しいアルバムが出たけれど、エレキベースもめっちゃかっちょ良いのです。(はぁと)

楽器の演奏をするとこんなに良い事が!

毎日、いろんな事をしていて充実しているのに、さらに音楽をプラスする生活を選びました。

楽器を演奏するとこんなに良いんだよって事を言語化して、イメージしてみたいと思います。

・ストレス解消になる

・集中力が上がる

・知的好奇心が刺激される

・自己表現を楽しめる

・新しい人との出会いがある

・自分自身に挑戦することができる

・右脳が活性化される

実際に始めてみて、感じた事を書いていますよ。

自己表現というのは、オンラインサロンでインタビューのライブを続けていますね。

さらに、3DCGでblenderを使って、魔法のようにモノを作ったりしています。

創造性をアップさせるために、さらに楽器演奏をするのは大きいと感じていますよ。

さらに、ライブで演奏する事を考えて行動するので、すでに人間関係の変化が現れ始めていますね。

そして、一番声を大にして言いたいのは、【右脳トレーニング】です。

コロナ禍を経験しているので、未来が見える人がいるのを知っています。

やっぱり、未来を感じられるのは経営者にとっても大事な事なので、瞬読で右脳トレーニングをしています。

右脳トレーニングの方法として楽器演奏も取り入れたいのが、自分の中で熱い所となっていますよ。

触覚による直感が働きますが、その精度をもっと上げてみたいのです。

楽器演奏は、音として表現できるので、上達度合いが明確化しますしね。

(とはいえ、こういう説明は左脳チックですよね 汗)

エレキベースを始めると決めた時からの振り返り

エレキベースを始めると決めたのは、【直感】です。

ある日、ソファーで寝ていた時に、急に!エレキベースをやる!と決めたのです。

その時に聞いていたのは、こちらのCDです。

いつもお世話になっているカフェアコーディアナさんの素敵な演奏が聞けます。 

このエレキベースの音にどうやら反応したみたいです。

エレキベースを買うだけ買って、遊んでいるだけで、一向に上達しない日々が続きました。

そんな中、アツミ食堂でクリスマスパーティーライブがありました。

そのときに、渡会社長がSNSでこの曲をやると決めて実行していた、そんな話を聞きました。

それなら、自分も決める事にしました。

Liviムラタの村田さんがいます。

理美容師ですが、キーボードもやっていて、TMNETWORK好きなんです。

それは、一緒にTMNETWORKやろうって言いますよね。(笑)

今年の10月にライブハウスのステージに立つと決めました。

どれ位できるか分からないのに、快く一緒に組んでくれる、村田さんの太っ腹さに感謝ですよ。

上達するのはどうしようか、教室行った方が良い?

迷いがありましたが、これは同級生のツレと会って話を聞きました。

仕事もバリバリできるし、一緒に車で遊んでいた時は、セナみたいなブラジル人かっ?そう思わせるような細かい異次元な操作をする男です。

『教室で習った方が早いぞ。』

そう聞いたら、すぐエレキベースレッスンを受けると決めました。

これで、動き出しましたよ。

やっぱり、【決めると動く】これは本当ですね。

10月で演奏するライブハウスのステージの風景ですよ。 

イメージが大事なので、今からイメトレをしておきます、めっちゃ楽しそう。

エレキベースを始めてからの歩み

やっと、1曲を通しで演奏できるようになりました。

ちょっと、ポイントを振り返ってみたいと思います。

教本は、最初の最初だけやって、ライブで演奏する曲から基礎練習をしていました。

・チューニングはなるべく早くやる

・楽器の持ち方は大事

・とにかく数を弾いて、指が痛くなるので、皮膚を鍛える

・身体全体を使って、リズムをとる

最初の頃のへっぽこな感じを動画に撮っていますよ。

リズムを整えるのは、光るメトロノームを使っています。

自分はリズム感ないと思っていたけど、どうやら数えてないだけだそうです。

知らない間に、自分でブロックをかけていたんですね・・・。

リズム感をイメージして修正している模様の動画はこちら。

リズムを数えるには、イメージをしないといけません。

最初はよく分からないので、タンタンを紙に書いて読んでみたりしますよ。

・声に出すとスピードが合う(イメージトレーニングもできる)

・間違えた状態を繰り返すと、それを脳が覚えてしまうから、極力変な癖は入れないようにする

レッスンの時に、楽譜の読み方を聞いて、まったく弾いていない日もあったりも。

練習時間の確保は、苦手だった早起きに挑戦しています。

アサカツをしながら、ひたすら弾いていますよ。

そうなると、音楽だけでなく、生活全体のリズムまで整っている実感があります。

なんなら、エレキベースの練習の後に、庭の草取りを今までやった事のない位やっています。

これは開運にも良さそうで、間違いなく流れが変わっていますね。

そうやって練習を積み重ねたのが、こちらの1曲通しの演奏です。

1曲通しに取りかかって、1週間ちょっとの状態となります。

微妙な箇所がありますが、ちょっと前に収録しているので、これを書いた現在はすでに修正が進んでいますよ。

最近は、日に日に上達している勢いですね。

新しい楽譜ゲットをかけて、AYU先生に見せようと思います。


※追記
AYU先生に見せたら、現状の課題を教えてもらえました。
早速修正して、練習に励んでいます。
さらに、新しい楽譜もゲットする事ができましたよ。

新しい楽譜は、今の課題を解決しないと理解できないと思うので、コツコツ取り組んで挑戦していきます。

エレキベースの演奏で音楽を楽しむ事で、生活全般を豊かに過ごしていきますよ。

やっぱり、好きな事を生活の中に入れるのは、活気が出ますね~。

あなたの好きな事はなんですか? 何かやりたい事はありますか?

充実させてお疲れの時は、温泉いやし整体のナステレージュで癒しますので、思いっきり楽しんでみましょう!!

٩( ”ω” )وヾ(≧▽≦)ノ(^_-)-☆

近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪

心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、

安心と癒しの貸し切り空間で、開業7年を迎えて多くの人を笑顔にしてきました。

施術のコンセプトは開業当時から変えずに、これからも続けていきます。

幸せのじゅもんの・・・

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96


仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント

お電話はこちら
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました