下地町 整体 – お客様の日本縦断自転車旅のサポート2024年 ついに西日本完走達成!

最新情報

下地町 整体 – お客様の日本縦断自転車旅のサポート2024年 ついに西日本完走達成!

こちらのブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

コロナきっかけで始めたお客様の日本縦断自転車旅のサポートです。

今年は4回目で、ついに未開の地の鹿児島県となりましたよ。

行き帰りが大変なのもあって、スケジュールにも余裕をとっていたので、いろんな体験をする事ができましたね。

ブログを書いてみましたので、良かったら最後まで読んでみてくださいね。

このブログを書いてるのは、温泉いやし整体ナステレージュの代表のお兄ちゃんです。

名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。

笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる

おもてなしと親孝行で評判の温泉いやし整体のナステレージュです。

気軽にラインで聞いてみる♪

お客様の日本縦断自転車旅のサポート西日本の残りは鹿児島だけど、やっぱり遠い!

お客様の日本縦断自転車旅のサポートは、今年で4回目となります。

今回走ったのは、西日本側のラストですね。

鹿児島県出水市のファミリーマートいずみ鶴の町店から指宿温泉の約120kmの行程を、半日+半日の時間を使って進む内容となりますね。

1日で120km位は進めるので、いつになく余裕があるスケジュールですよ。

自転車旅は、貨物用のハイエースに積んで行くので、やっぱり鹿児島は遠いですね。

(福岡位までで勘弁してください)

宮崎から鹿児島のフェリーがあるので、それを利用してきますよ。

特に後ろの席は、座ると【荷物状態】になります。

結構、揺れも凄いので横になって眠るのが必勝法となりますね。

これは、今まで行った4回分の最短ルート(実際は山道を回避して距離伸びている区間もアリ)を表示していますよ。

尾道から指宿ですね。

こうやって結んでみると、遠い距離を走っている実感が出てきます。

今回の一番の敵はこちら

【敵】という物騒な言葉を使っていますが、この旅を通して知った苦手だと思った事です。

それはフェリーでの移動ですね。

宮崎⇔神戸を夜から朝のタイミングで、12時間ほどの航行となります。

結構多くの車が乗ります。フェリーから降りる時は、結構待ちになったりもしますから。

今回の神戸⇒宮崎は航路10周年記念の特別イベントをたまたま楽しむ事ができましたよ。

ライブがあったり・・・

大道芸があったり・・・

神楽があったり・・・

(神楽で使った竹もお土産でいただけました♬ありがとうございます)

盛りだくさんの楽しみで、長くて殺風景な船旅も楽しい彩りとなりますね。

ちょっとした豪華客船気分も味わえましたよ。

航路も外海ではなく、瀬戸内海を航行していますね。

瀬戸大橋とか、橋の下をくぐってもらったりしています。

夕焼けの中で、いい感じですね。

マジックアワーの風景は格別ですね~。

フェリーの夕食はこちらのバイキング形式です。

宮崎からだったので、冷や汁も堪能できましたね。

シングル室に向かう廊下はこんな感じ。

シングル室ですが、隣の音はびっくりする位に丸聞こえとなります。(汗)

(弟の謎の雄たけびが深夜聞こえました 笑)

フェリーには、お風呂もありますよ。

チャリンコで疲れた身体には、温めるのは大事なところとなりますね。

特に、朝風呂はいい感じですね~。

フェリー旅の醍醐味は、気持ち良い海風をこれでもか~!!という位に浴びれる事です。

心の洗濯だと思って、オープンカーのような気持ち良さを堪能していました。

朝日を浴びると、希望のスポットライトの祝福を浴びているような気持ちになるのも良いですね。

自転車旅の様子

宮崎のフェリー乗り場から、今回のスタート地点の鹿児島県出水市のファミリーマートいずみ鶴の町店までは、車で3時間ほどかかります。

台風もあったりして天気が心配されましたが、見事に晴れ!!(素晴らしい)

出発前の自分が映っていますが、ぼんやりした顔となっています。(汗)

これ、フェリーでよく眠れなかったし、(普段朝食べないのに)朝も食べ過ぎてしまって、お腹がびっくりしてずっと腹痛で手負い状態でしたね。

うっぷんを晴らすように、いいペースで走ります。

地図上で峠道の手前で、ちょっと休憩をしてみますよ。

地元愛知で言うと、新城から作手あたりって感じの風景ですね。

その後の登り坂は、想定よりなだらかで、拍子抜けな気持ちで走りました。

(それ位の傾斜が一番理想ですけど)

山の中の集落にあるカフェに辿り着きました。

昭和な建物の雰囲気が、なんとも味がありますね。

食欲が全然なかったので、ナポリタンにしました。

素朴で美味しかったけど、体調が悪くて半分残してしまいました。(汗)

午後からの天気は、ちょっと降っていましたね。

暑くなっていたので、恵みの雨状態となって天からにも応援されたような気持ちになりました。

道路が濡れない程度に、バラバラと降っていましたから。

途中の休憩の風景ですね。

お客様の哀愁の背中を撮ってみました。

入来峠というのが、かなりの難関で・・・

事前に本宮山でトレーニングもしているけれど、その本宮山の傾斜よりもきつくて自転車のギア比に合わない、いやらしい登り坂がありました。

登り坂を登るために、3回休憩した位ですから。

休憩した場所から、風景を見るとのどかですね~。

休憩を適度に入れているので、足も痛めずに峠を登りきる事ができました。

17時まで鹿児島の市街地を越えたあたりの場所まで走れて、予定より進む事ができましたね。

自転車のスピードメーターを見ながら振り返りますよ。

11時30分から17時あたりまで走っていました。

このメーターは、実際に走っている時間が3時間40分程度ですね。(休憩多め)

距離は90km程度進みましたよ。

ほぼ半日で、すごい峠があって苦戦した割には、善戦できたように思いますね。

最高速は66km/hも出ましたよ。

苦戦した入来峠の下りは、やっぱり凄い傾斜だったのをこのスピードが物語っていますね。

一日の終わりは、マッサージでのケアもありますよ。

温泉にも入って、疲れはばっちり取れましたね~。

初めての指宿

温泉いやし整体のナステレージュを開業する前は、広島の尾道に住んでいました。

そこから、源泉かけ流し温泉巡りをする生活でしたので、九州も来ています。

それでも、鹿児島の霧島あたりまでしか来れませんでいた。

南側の指宿も未開の憧れの地となりますね。

泊まった宿は、月見荘にしましたよ。

なんだか、料理が美味しそうな印象で決めました。

アットホームなお宿となりますよ。

前菜はこんな感じで、見た目だけでなくて美味しいです。

鹿児島の料理は、めっちゃ甘い印象でしたが、甘さ控えめにバランスしていただいています。

なにげに海鮮も豊かで、珍しいきびなごのお造りも楽しめます。

鯛のかぶと煮も、これで1人前です。

思わず、『これ全員分ですか?』そう聞いちゃった位。

ボリュームだけでなく、適度な味付けが美味しかったですね~。

豚足も、よく煮てから焼いて香ばしさも出しています。

弟がウマウマしながら豚を食べていましたよ。

天ぷらは、きびなごと野菜ですよ。

塩でいただいています。

あと、焼酎も1杯飲んだけど、やっぱり美味しいですから。

デザートもボリュームあって、綺麗に盛り付けていますよ。

さすが、料理をアップグレードしただけはあります。

自転車で疲れた身体には、良い栄養補給になりましたよ~。

月見荘の向いは、指宿名物の砂むし会館の砂楽です。

食事終わって、閉館前のタイミングの滑り込みで行って来ましたよ。

思ったほどは熱くなかったですね。

温泉は、消毒循環湯でした。

個人的には、別府の砂湯の方が好きですよ。

月見荘の温泉を楽しみますよ。

ナトリウムの温泉で、よく温まりますね。

源泉温度が70℃越えなので、投入量はちょろちょろとしていました。

それでも、優しく温まる印象です。

露天風呂では、少しぬるめで楽しめますよ。

月見荘は、料理がとっても美味しいので、また泊まりたい宿になりますね。

月見荘のホームページはこちら

朝食は、夜と比べて少なめだったのも、好印象でした。

温泉卵は、源泉で作っていますよ。

宿から見る風景ですね。

指宿は、海が好きな方なら散歩したりするのも良いでしょう。

鹿児島は南国だと思えるようなヤシの木がいっぱいでしたね。

海沿いの道を気持ち良く自転車で走れますよ~。

朝日を浴びて気持ち良さそうなハイエース号です。

指宿で泊まったので、次の日の体調も良く気持ち良く自転車を漕いで、西日本のゴールを無事に迎える事が出来ましたよ。

念願の知覧

今回の鹿児島旅は、スケジュールに余裕があるので、ずっと行きたかった知覧に行って来ました。

なんなら、個人的にはこれがメインイベントな勢いです。

知覧は、お茶畑が広がる山の中を車で走ると行けます。

公共の立派な箱ものが結構建っていて、レンガ作りが渋かったりしますよ。

知覧の特攻平和会館にやってきました。

外に隼が置いてあったりします。

植木がゼロ戦スタイルなのも凄いです。

観音堂がありますね。

もちろん、お参りもしてきましたよ。

この知覧特攻基地は、今の空港とも比べてかなり大きかったそう。

三角兵舎も隣にありました。

当時の雰囲気が再現されています。

あの時に思いを馳せてみました。

ほとんどは撮影不可ですが、これは撮影して良いそうです。

平和を感じる絵もありました。

もし、行く場合は視聴覚室で映画を見せていただけます。

普通に展示を見るより、分かりやすいので、ぜひとも、時間に余裕をもってみていただけたらと思います。

この知覧に行った事は、自分の人生の中でかなり大きいです。

なぜなら、毎日六方拝をしていますが、先祖に対しての部分はイメージが薄かったように感じていました。

ハッキリとイメージを持ってつながる感覚になれたのは、本当に大事ですね。

もちろん自転車以外も目一杯楽しみました!

今回の鹿児島旅は、移動だけでもかなりあります。

時間に余裕をもっているので、フェリーに乗る前の時間も神戸の中華街で楽しんでいましたよ。

初めて来た中華街は、やっぱり活気がありますね。

家を出た時は雨が降っていたのに、中華街を散策する時は雨があがるミラクル。

弟は景気良い感じですね~。

案内図からオシャレんんですけど~。

一番美味しかったのはこちらのROKKOBEERですね。

この色の数だけ味の違いがあります。

全部飲んでみたい。

角煮マンと一緒に楽しみます。

角煮マンは、唯一野菜を入れてくれるお店のを選びました。

アクセントが効いていて、素敵ですよ。

自販機から中華街してますね~。

ウォーキングも楽しむ感覚で、楽しんでいますよ。

鹿児島でのランチは、魚が豊富だと感じたので、鹿児島ローカルの回転寿司チェーン店にしましたよ。

めっけもんというお店がありますよ。

(直前にガソリン入れた時に聞いたら、地元でも美味しいと評判な位です)

オススメなお魚の看板があるけど、聞いた事のない名前の魚ばかりで、ワクワクしちゃいますね。

店内もいい感じに活気がありますね。

知らない名前の魚に挑戦していたら、ほとんどが大好きな白身魚でした。

白身魚好きにはたまりません。

弟も満足して、『うまうま祭りじゃ~!』と騒いでいましたよ。

個人的には、回転ずしのめっけもんはオススメとなります。

食後の運動に来たのは、こちら。

神話の里公園にボブスレーをやりに来ましたよ。

階段で丘を登った後に、さらにリフトで登りますよ~。

頂上に顔出しパネルがあるので、やっちゃいます。

勢いよく、もういっちょ!!

ボブスレーのコースは、こちらとなります。

ボブスレー好きなので、自然と笑顔になりますよ~。

弟も楽しんでおります。

ボブスレーをやって丘の階段を降りたら、そのタイミングで雨が降って来ましたよ。

もし、30分違ったらボブスレーも楽しめませんから、これもミラクルですね~。

霧島温泉から近いので、一緒に楽しむと良いですよ。

フェリーに乗る前にも楽しんでいますから。

宮崎名物のチキン南蛮を食べた事なくて、初挑戦で調べてみましたよ。

思っていたより、新しくてスタイリッシュですね。

中もオシャレな空間となります。

タルタルソースも、青のりとか味の違いを選べたので、青のりにしました。

ノーマルより甘さ控えめで、正解でしたよ。

せせりは、めっちゃ柔らかくて、鶏の味わいとタルタルソースの絶妙なハーモニーでした。

まさに、うまうま祭りの締めにはぴったりでしたよ。

フェリー乗船前で、そんなにお腹が空いていなかったけど、ペロリといけちゃいました。

ここは、カフェでもあるので、お酒が置いていないのが残念でした。

お客さまの日本縦断自転車旅の鹿児島編のレポート記事にしたら、ものすごいボリュームになってしまいました。(汗)

初めて行った鹿児島の街並みは、雰囲気があって良い感じですね。

行ってみないと分からない事もあるので、お客様の日本縦断自転車旅サポートきっかけでも、普段の生活から飛び出すのは大事だと思いました。

こんな感じで、経験を積んでいますので、なにげに全国の温泉&グルメ情報にも詳しかったりしますよ。

来年からは、未体験の東北シリーズとなりますので、またまた経験値が上がるでしょう。

豊橋の整体 温泉いやし整体のナステレージュをどうぞよろしくお願いいたします。

近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪

心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、

安心と癒しの貸し切り空間で、開業3年で3000人を笑顔にしてきました。

幸せのじゅもんの・・・

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96


仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント

お電話はこちら
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました