冷え性症状 – 冷え性症状、こうなったらしっかり改善させた方が良い?豊橋市の温泉いやし整体の代表が解説いたします

冷え性・冷え症

冷え性症状 – 冷え性症状、こうなったらしっかり改善させた方が良い?豊橋市の温泉いやし整体の代表が解説いたします

 

 日本で唯一の温泉いやし整体のナステレージュは、

大人女性の3つの悩み「不眠・ストレス・むくみ」を解消する為に、
病気を治す「温泉」をオマージュして誕生しました。

名物メニューの兄弟2人がかりの【優しいゴッドハンドツイン】は、
深層~浅層まで筋肉・リンパ・ツボを優しく的確に捉えるテクニックです。

冷え性症状 – 冷え性症状、こうなったらしっかり改善させた方が良い?

 

豊橋市の温泉いやし整体の代表が解説いたします。

このブログを書いてるのは、豊橋市の整体の代表のお兄ちゃんです。

気軽にラインで聞いてみる♪

友だち追加

 

 

実は、自分も寒い季節の冷え性に悩まされていますよ。

足が冷え性で、特にくるぶしから指先が痛いくらい。

一度足が冷えるとずっと冷たいままになります。

そして、冷たさのために集中できなくてイライラしてしまう事も。

そんな悩ましい冷え性ですが・・・

実は、冷え性と冷え症2種類の呼び方があります。

症状の話をする前に、まずはこちらから読んでいただけたらと思います。

 

 

冷え性と冷え症の違い

 

よく使われる【冷え性】の方は

西洋医学的な解釈での呼び方ですね。

 

冷えそのものでは、病気での異常としてみられません。

 

手足が冷える体質や症状のことですね。

冷え以外の症状がなければ、生活指導などで対応してくれます。

 

 

【冷え症】の場合は

東洋医学的な解釈での呼び方ですね。

 

東洋医学は未病という考え方で、冷えは万病の元といわれる位です。

 

身体の機能や働きなどで、何らかの問題が起きて冷えが引き起こされていると考えられます。

西洋医学では冷え性は病気ではなく、単独では治療対象にはならないものとして捉えられます。

一方、東洋医学では冷え症は治療対象として捉えているところが大きな違いです。

 

 

冷え性の原因はこちら

 

冷え性は、血液の流れが悪くて毛細血管へ温かい血液が流れない為に、血管が収縮して手足などが冷えてしまう状態になります。

気温とは関係なく体が温まらないので、例え真夏であっても冷えに悩まされる状態に。

冷え性は、毎日の生活習慣が大きくかかわってきますので、その原因を解説していきますね。

 

 

◎生活習慣の乱れ

 

 

現代人の体温は低下しがちとなっています。

昼夜逆転の生活、朝食抜き、食事の時間がバラバラ・・・

生活習慣の乱れが大きく関わってきますね。

 

もともとの体温の傾向は、早朝が最低で、起床して朝食をとって急激に上がります。

昼過ぎから夕方までゆるやかに上昇した後に、夜間に向かって下がっていくものです。

生活習慣が乱れてしまうと、自律神経のバランスまで乱れが。

さらに体温調節機能が狂うことで、冷え性になってしまいます。

 

また最近のライフスタイルは、夏場はエアコンの効いた室内で冷たいものを食べて、冬場は温かい室内で過ごして体の体温調整機能を使わない生活が日常ですね。

そのために、もともと備わっていた体温調整機能が低下している人が増えています。

寒い日でも薄着をしたり、手足・足首・首の冷えやすいポイントをカバーしていないファッションも、冷え性を悪化させる原因となります。

 

 

◎ストレスの影響

 

 

社会で生活していく上で、ストレスは常にさらされる状況になりがちです。

仕事や家事などに追われてイライラしがちになったりしますね。

 

ストレスを感じると、どうしても自律神経のバランスを崩しやすい状況に。

自律神経は、緊張状態で優位となる交感神経と、リラックス状態で優位になる副交感神経の2つがあります。

このバランスを保つことで、体の機能を調整する働きをしていますよ。

 

ストレス過多の状態が続いてしまうと交感神経優位の状態が長くて、体がずっと緊張している状態となります。

抹消血管も収縮が続いて血行不良となって、冷えた状態を招いてしまいます。

 

 

◎ホルモンバランスが乱れる

 

 

女性は、月経、出産、閉経などでホルモンバランスが男性より乱れやすくなっています。

ホルモンバランスが乱れてしまうと、自律神経が影響をうけて体温調整の働きも乱れます。

血液の循環も悪くなって、冷え性になりやすくなります。

 

冷えにより生理痛が酷くなったり、生理中は体が冷えやすいという方もいます。

さらに更年期は、女性ホルモンの量が減るので、冷えがひどくなる方が増える傾向に。

 

 

◎筋肉量が少ない

 

 

筋肉は、体を動かすためにあるというイメージされる方が多いのではないでしょうか?

熱を産生したり、心臓から送り出された血液を送り返す働きもしています。

 

女性は男性に比べて筋肉が少ないため、筋肉運動による発熱や血液量が少なくなります。

これが、女性に冷え性が多い原因の一つと考えられています。

また女性だけではなく、運動不足の人も筋肉量も少ないので、冷えやすくなってしまいます。

 

 

意外と多い冷え性の症状

 

冷え症からくる症状には、本当に多岐にわたります。

ちょっとあげてみますね。

 

腰痛、肩こり、頭痛、めまい、不眠、下痢、

便秘、膀胱炎、生理不順、むくみ、肌荒れ、

吹き出物、シミ、シワ、肌のくすみ、

皮膚疾患、疲れやすい、やる気や元気がない、

早産や切迫流産の原因など・・・

 

 

※病気が原因で冷えの症状がでる場合

 

甲状腺の機能の低下

貧血、低血圧

膠原病(こうげんびょう)など・・・

 

病気による冷え性の場合は、原因に対する治療が必要となってきます。

冷えの症状が続いて気になる時は、速やかに医師の診断をしてもらってくださいね。

 

 

病院に行くなら何科が良いですか?

 

 

もし、医師に相談して改善したいと思う時は何科で受診すればいいの?

冷え性自体は病気でなくても、その背後に病気が隠れていないか?

ここを気にする必要があって、貧血や甲状腺の病気が冷え性の原因になっている可能性も。

循環器内科を受診すると良いでしょう。

 

豊橋市近辺での循環器内科の病院はこちら

 

松野クリニック

http://www.myclinic.ne.jp/matsuno_cl/pc/

豊橋市民病院

https://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/

成田記念病院

http://www.meiyokai.or.jp/narita/

豊橋ハートセンター

https://www.heart-center.or.jp/

 

 

冷え性症状 こうなったら改善させた方が良い

 

 

冷え性自体では病気ではありませんが、症状は本当に多岐にわたります。

また、病気からの冷え性の場合もあります。

原因も自律神経の乱れや筋肉不足など、生活習慣に大きく影響されます。

 

何か薬を飲んで、一気に解消ということは難しいと思います。

だから、【冷え性が気になった時】こそ、しっかり改善させた方が良いタイミングと考えます。

 

 

温泉いやし整体代表が勧める冷え性の改善はコレ

 

温泉いやし整体の代表ならではの冷え性の改善方法をお伝えしたいと思います。

 

※源泉かけ流し温泉

※本物湯の華入りの足湯

※入浴方法の改善

※血流促進にポイントを絞ったトレーニング

※冷え性改善の食生活

※飲み物は温かい物にする

※冷え性に寄り添う温泉いやし整体

 

特に、本物の湯の華を使った足湯がオススメとなります。

寒い冬の予約の合間の密かな楽しみだったりしますね。

 

他に、毎日トレーニングもやっています。

手軽にできる体幹トレーニングの【ドローイン】という呼吸法は、手軽にどこでもできますよ。

やり方は、お腹を背中にくっつけるイメージで呼吸をするだけです。

ウォーキングしながら、家事をしながら、いつでもやる気次第でできますね。

また、詳しい冷え性改善方法は、こちらの記事を参考にしていただけたらと思います。

冷え性改善 - 冷え性改善をするにはどうしたら良いの?冷え性の豊橋市の温泉いやし整体の代表はコレやっています
寒い季節には、地味にこたえる冷え性です。 実は、自分も寒がりで、冬は足が冷えて冷えて辛いのですよ。 温泉いやし整体には、冷え性に悩むお客様に多くご来店していただいています。

 

 

もし、冷え性で相談したい事がありましたら、ラインで気軽に聞いていただけたらと思います。

一緒に冷え性に立ち向かっていきましょう。

(/・ω・)/

豊橋市には、冷え症にしっかり寄り添う温泉いやし整体もあります。

 

 

近藤兄弟に気軽にラインで話してみる♪

友だち追加

 

 

大人女性が喜ぶ10個のこだわりの貸し切り空間は、

開業2年で2000人を笑顔にしてきました。

お姫様気分を味わいながら仕事・家事・育児に忙しいあなたを、

心身ともに最高のリフレッシュを提供します。

 

幸せのじゅもんの・・・

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96

 

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。

 

コメント

お電話はこちら
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました