下地町 整体 自律神経整える – 温泉いやし整体 ナステレージュは、いろんな方向から自律神経を整えるのが得意な理由を代表のお兄ちゃんが解説します
下地町 整体 自律神経を整えるのブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。
自律神経は縁の下の力持ちのような存在なので、あまり注目されていませんが、とっても大事な存在だと感じています。
自律神経が乱れると、いろんな症状もありますし。
なにげに、温泉いやし整体のナステレージュは、自律神経を整える仕組みがいっぱいありますよ。
ブログを書いてみましたので、良かったら最後まで読んでみてくださいね。♨
このブログを書いてるのは、温泉いやし整体ナステレージュの代表のお兄ちゃんです。
名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。
笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。
お客様のために出来る事なら何でもやってくれる
おもてなしと親孝行で評判の温泉いやし整体のナステレージュです。
気軽にラインで聞いてみる♪
よく自律神経という言葉を聞くけど、どういう事?
自律神経は、身体の活動するにあたってアクセルの働きの【交感神経】と、休息やリラックスする時のブレーキの働きの【副交感神経】があります。
全ての臓器は、交感神経と副交感神経の働きがきいていて、2つの神経が交互に働いてバランスをとる事で、身体の調子を整えています。
良い身体のコンディション状態で過ごすためには、交感神経と副交感神経のバランスが整っている事が大切になりますよ。
(イラストにも説明があるので読んでみてくださいね)
毎日の身体の活動において、交感神経と副交感神経のバランスがおおいに関係している事がお分かりになるかと思います。
自律神経を整えるには生活習慣?
自律神経を乱さないためには、毎日の生活のリズムを整える事になります。
なぜなら、自律神経は24時間の周期でバランス保っているからです。
睡眠、食事、仕事、休養、運動など、日々の活動ルーティンが乱れると、自律神経の中枢の脳に負担がかかってしまい、自律神経のバランスが崩れてしまいます。
例えば、夜遅くまで仕事をしたり飲食したりするような夜型の生活習慣は、人間の体内時計のリズムが乱れて、自律神経だけでなく、ホルモン分泌などの生体リズムも崩すことにもなってしまいます。
就寝時間と起床時間を決めてリズムをとった上で、しっかりと睡眠時間をとるのが大事になりますね。
多くの現代人の生活環境では、どうしても交感神経が優位になってしまいます。
そんな生活の中で、交感神経のスイッチをオフにする方法をいくつか持っておくのが重要ですよ。
朝の光を浴びる事も、自律神経のスイッチの切り替えには有効です。
目から朝の光を浴びると体内時計をリセットしてくれます。
光を浴びる事で、神経伝達物質のセロトニンの分泌が促されて、副交感神経から交感神経への切り替えを行う事で、身体のスイッチが入ります。
また、セロトニンは睡眠ホルモンのメラトニンの原料にもなるので、質の良い睡眠の助けとなりますね。
他にセロトニンは、ストレスと大きな関係があって、精神を安定させてくれる働きがあるので、早起きの習慣は心身共に有効な手段となりますね。
生活習慣と言えば、無視できないのは【食】ですよ。
その中でも、自律神経にとって一番重要なのが朝食になります。
朝食を摂る事自体が、副交感神経から交感神経への切り替えスイッチの働きをしますね。
さらには、朝食をとることで熱産生されて体温が上昇する事で、交感神経の働きが活発になりますよ。
そんな背景があるので、朝食を摂るタイミングを揃える事も、生活リズムを整えて自律神経のバランスを保つ上では大事な事となってきます。
とはいえ、時間に追われてしまうと、かえってストレスになって自律神経が乱れてしまいますので、自然を心がけるのが良いでしょう。
【腸活】も見逃せないポイントとなります。
腸の働きをスムーズにするためには、腸のぜん動運動がしっかり行われているのが大事です。
副交感神経が腸のぜん動運動を担っているので、リラックスさせると腸が活発になります。
ストレスで交感神経が優位ですと、腸の動きが抑えられてしまって便秘に。
また、脳と腸は影響しあう事が知られています。
腸内環境を整える事が脳からの信号を制御する事にもつながってきますので、結果、自律神経のバランスを整えられますよ。
自律神経を積極的にコントロールするには?
自律神経をコントロールするには、【血流】がポイントとなります。
交感神経が働くと、血管が収縮して血流が悪化しますね。
血流が滞ると、冷えにつながったり、老廃物の排出がうまくいかなくて、むくみや疲れとして現れてきますし、さらに思考力まで落ちてしまいます。
リラックスできていると、副交感神経が優位になって血管が拡張して血流がスムーズに流れます。
自律神経の働きが血流に影響するという事は、逆に血流が悪化すると自立神経のバランスを崩す原因になってしまいますね。
このように、自立神経と血流は密接な関係性がありますよ。
血流を良くするためには、運動ですね。
運動すると交感神経が優位になって、心拍数が増えて血管が収縮します。
運動後は、筋肉が緩んで血管が拡張するので、運動は自律神経の働きに流れを与えて、交感神経と副交感神経のバランスを整えるスイッチのような役割を果たします。
また、運動後の爽快感も、普段からの緊張状態からの解放に役立ててくれますので、心身リラックスする事で緊張が減ると脳の視床下部も正常に働きやすくなりますね。
毎日忙しい中でも、気分転換に運動の時間を作るのは、自律神経を積極的にコントロールする事になるので、オススメですよ。
一番手軽に自律神経をコントロールする方法は【呼吸】です。
基本、自律神経は自分の意思でコントロールできませんが、唯一呼吸は自律神経をコントロールできます。
深くゆっくりと呼吸するのです。
そうする事で、副交感神経の活動を高める事ができて、心身をリラックスさせて血流を促進する事にもつながって来ますよ。
自律神経のバランスを整える呼吸法としては、口から6秒かけて息を吐き、鼻から3秒かけて息を吸うやり方があります。
この呼吸法は、医師に介護が必要と言われたパーキンソン病の父が、介護無しでいられた秘密の方法の一つとなりますよ。
例え、病気の人でもできるので、とっても良い方法だと感じていますね。
呼吸をしながら、気持ちの切り替えとして、ポジティブな事を思い浮かべると、なお良いです。
ちょっとした瞑想だと思って取り組むのも良いかもです。
温泉いやし整体のオススメはもちろん温泉♨
源泉かけ流し温泉に1日2時間以上入ると別世界を感じます。
(血圧低い人は血圧下がりすぎに注意)
血流とマインドが一気に整いますよ。
副交感神経を強く働かせたい時には、とっても有効な手段となりますね。
温泉いやし整体のナステレージュを活用して自律神経を整える
自律神経をコントロールすると考えると、どうしても力が入りがちになって、ストレスが溜まる方向になってしまいます。
敢えて・・・
ストレスをとりあえずほうっておく これも有効ですね。
イライラや不安や緊張などの感情は、なかなか消せないもの。
意識すればするほど、感情が大きくなってしまって、それがストレスの要因となります。
あえて気分を変えようとしないで、目の前のやらないといけない事に目を向けて行動するのが良いですね。(自分にとってはこのブログを書く事も)
意識が行動に向くと、不安やイライラで止まっていた心が動き出して、不安な感情は小さくなって、気分は変わるものです。
また、気軽に行ける非日常を味わうのはいかがでしょう?
例えば、プチ湯治旅行気分を味わえる温泉いやし整体のナステレージュもあります。
足湯は本物の湯の華を使っていて、なにげにソファーの座り心地は抜群です。
副交感神経を優位にする溶けるようなヘッドスパです。
温泉のように全身も温めるし、血流特化の二人がかりのゴッドハンドツインもあるし、なんなら湯治場のような温かい雰囲気のトークまで、欲張りに楽しめちゃいますよ。
一番気軽に行ける極上の姫気分を味わってみてはいかがでしょうか?
実は、温泉いやし整体のナステレージュの裏メニューとして、ダイエットがあります。
コンセプトとしては、いろんなダイエット法を少しづつたくさんやれば、ストイックにやらなくても良いという考え方ですよ。
結局は、腸活につながってきますので、自律神経を整える事にもつながってきます。
温泉いやし整体のナステレージュにご来店していただければ、気になる人は詳細をお伝えしますね。
もし良かったら、身体の活動で大事な【自律神経を整える】事に、温泉いやし整体のナステレージュを活用してみてはいかがでしょうか?
近藤兄弟に気軽にラインで聞いてみる♪
心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、
安心と癒しの貸し切り空間で、開業3年で3000人を笑顔にしてきました。
幸せのじゅもんの・・・
愛知県豊橋市大村町五貫森96
仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。
各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK
オンライン予約も24時間受け付けています。
コメント