「昭和の歌声が、心の元気を取り戻す」〜島倉千代子さんを偲ぶコンサートで見た笑顔〜
はじまりの想い ― 昭和の音楽がつないでくれた時間
令和の時代に入って何年も経ちますが、そんな今でも昭和を生演奏で感じる素敵なライブに行って来ましたよ。

島倉千代子さんを偲ぶコンサートは、ギターの松橋さんの紹介が、このライブに来るきっかけでした。
松橋さんは、島倉千代子のバックでの演奏経験があるそう。
だからこそ、温かい気持ちになれるような公会堂でのイベントでしたよ。
初めて参加したニャンコさん(うちのおかん)も大喜びのご機嫌でした。

ライブの記録のブログを書いてみましたので、最後まで読んでみてくださいね。♨

名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な癒やしを。
笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる
おもてなしと親孝行で評判のナステレージュです。
気軽にラインで聞いてみる♪

【ライブレポート】生演奏でよみがえる昭和の名曲たち

開場時間からちょっとしただけで、入っても人がいっぱいでしたよ。
公会堂は、小さい頃に連れて来てもらったりしていたので、懐かしい気持ちになりながら演奏を待ちました。

実は、このライブはベースの先生のAYU先生も演奏します。
そういう意味でも、必見のライブですね。

みんなで歌えるように、歌詞のスライドもありますよ。
バンドの編成は、こちらとなります。
ギターは、まうはしたかしさん
ボーカルは、琳佳さん
アコーディオンは、TITOさん
ベースは、AYU先生
ドラムスは、KENCHAさん
演奏のクオリティーが高いのも魅力ですね。

休憩をはさんで後半最初の曲は、バンド演奏でした。

まつはしさんとAYU先生ですね。

TITOさんとKENCHAさんですね。

お客様のチャレンジコーナーもあったりしました。
抽選で選ばれて、1コーラスづつ歌います。
みんな堂々として、素敵でしたよ。

合間のMCでは、楽器演奏をするきっかけの話も聞けて、AYU先生のルーツも知る事ができましたよ。
また、パートナーはドラムスのKENCHAさんというのも初めて知れました。
仲良くご夫婦で演奏しているのも、このライブの温かさを演出している要素だとも思いましたね。

もちろん、後半も盛り上がっていきますよ。
バンドメンバー全員がバランスよく存在感がある、素敵な演奏でした。
ベースも裏方の印象がありますが、このバンドではいい感じで併走している感覚でした。
エレキベース奏者としては、存分にベース音が味わえて良かったですね。
令和の今でも、こうやって生演奏で昭和を表現すると、成長を続けていたエネルギッシュな時代が蘇ってくるようで、世代を超えてつながる瞬間かもとも思えました。
【家族の物語】ニャンコさん(おかん)と、おばあちゃんと、つながる記憶
このライブでは、ニャンコさん(おかん)が前半終わった休憩の時にすぐ
『このライブまた来年来たい!!』と、大喜びでした。

よくよく話を聞くと、うちのニャンコさんと島倉千代子さんには、ご縁がありました。
実は、自分が大好きなおばあちゃんともつながっているのです!!
おばあちゃんは、島倉千代子さんが好きで、うちのニャンコさんに島倉千代子さんを聞かせて育てていたそうです。
これはDNAに響くというやつですね。
そんな事にまで、想いを馳せると、島倉千代子さんを偲ぶライブもまた違った感覚で楽しめると思うので、自分も来年が楽しみになってきましたよ。

ニャンコさんは、なにげに音楽が好きですから。

休憩時間に、島倉千代子さんの思い出の品を見て楽しんでいました。
とにかく、ニャンコさんがとびきりの笑顔だったので、音楽が世代の橋渡しになる事を実感できましたね。
ニャンコさんが楽しめる事が増えて、とっても嬉しいです。
音楽がくれる“元気”と“希望”のメッセージと気づき

音楽の力は凄いと普段から感じていますが、こうやってニャンコさんの喜びを見ると、より強く思いますね。
まさに、懐かしさは心の栄養です。
昭和の音楽を聴く事で、介護や癒しにもつながる可能性をしっかり感じられましたよ。
自分達の親世代となると、高齢者でいろいろ大変な人も多いです。
「親の元気な笑顔が見たい」そんな気持ちがある方は、この島倉千代子さんを偲ぶライブは、とってもオススメとなります。
良かったら・・・
お父さん、お母さんを誘って行ってみませんか?
最後にまとめ・案内

この島倉千代子さんを偲ぶライブは、来年も開催するそうです。
2026年11月6日(金)今度は、文化会館でやるそう。
早くもスケジュール確保しています。
もし、気になる方はナステレージュにお問い合わせしていただけたらと思います。
音楽のタイムマシーンのようなライブを一緒に楽しんでみませんか?

自分自身も演奏予定があるので、毎日の練習に励んで、挑戦をし続けていますよ。
さらに、ライブの主催もする予定となっています。
温泉いやし整体のナステレージュで大事にしている事
心と身体が整う【音の癒し】をこれからも大事にしていきますよ。♬
近藤兄弟と気楽につながってみる♨

心と体は繋がっている!の考えを大事にしているナステレージュは、
安心と癒しの貸し切り空間で、開業7年を迎えて多くの人を笑顔にしてきました。
施術のコンセプトは開業当時から変えずに、これからも続けていきます。
幸せのじゅもんの・・・
愛知県豊橋市大村町五貫森96



仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供致します。
各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK
オンライン予約も24時間受け付けています。




コメント