下地町 整体 – 心と体の健康の為に、公園系の新たな情報取集をする!下地町の整体【ナステレージュ】の院長が良い情報を伝えます!
このブログの概要を音声で知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。
豊橋の温泉いやし整体ナステレージュは病気を治す温泉のメカニズムで、血流特化の二人がかりでの贅沢な施術のサロンですよ。
施術前の足湯でいっぱい温まって状況確認をしてから、お客様に合った情報をお伝えして施術をします。
本日は、《下地町 整体 – 心と体の健康の為に、公園系の新たな情報取集をする!》を下地町の【ナステレ―ジュ】の院長がブログで情報を書いていきますね。

このブログを書いているのは、豊橋で整体をおこなってる院長の弟です。
整体師なのに【滑り台を日本一滑ります】
コロナ蔓延時に、公園散歩と共に滑り台を滑るようになりました!
滑り台動画の再生回数が、SNS累計100万回突破!!
滑り台や公園散歩からも、皆様の健康のフォローを約束!!
名物メニューの兄弟二人がかりの【ゴッドハンドツイン】で贅沢な空間を。
自己治癒力を高める為に、力任せでない寄り添う施術を心がけてますよ!
笑顔が絶えないサロンで、業界20年のベテランの優しい施術が魅力です。

お客様のために出来る事なら何でもやってくれる
おもてなしと親孝行で評判の豊橋の温泉いやし整体のナステレージュです。
気軽にラインで聞いてみる♪

心と体の健康のために、公園の情報収集を始めたキッカケは?
2020年のコロナ蔓延によって、人と接しないようにストレス解消法を求めていました。
激しい運動をしてないので、ウォーキングを強く意識を!
同じ場所を歩いていると飽きてしまうので、色々な公園散歩を始めたのが情報収集のキッカケになりました。
ある時友達と蒲郡市の公園の散歩中・・・

あっ、滑り台がある!!
ちょっと滑ってみよう。

滑り台の滑ってるシーンをばっちり取れました!!
この動画をもらってから公園散歩と共に滑り台動画の撮影もおこない、色々なSNSでの滑り台再生回数が累計100万回を超えました。
滑り台動画を見て、プチセミナーの依頼をいただいたり・子供がいるお客様に喜ばれましたよ。
面白い動画を見て笑顔になる事で、心と体の健康に影響します。
お客様の心と体の健康のため・お客様に喜んでもらうために、公園情報などを収集して提供する事を強く意識する事を!
16都県の公園を回った院長が、今回行ってきた場所を次の項目で紹介!!

今回出かけた場所の紹介
今回出かけたのは、行った事無い公園をいっぱい回ろうとしました。
(家族と何カ所も公園を回ると飽きるので、沢山回る時は一人で行きます)
長野県の公園に行った事が無かったので、南信州(飯田市周辺)を18年振りに行って来ましたよ。
17都県目になる長野県南部までは、国道151号線をメインに北上しました。
東栄町より奥へは、18年振りなのでワクワクしましたよ。
(東栄町より南は、水汲みでたまに走ります)
次の項目で、行ってきた場所を振り返りますね。

リフレッシュパーク下條
昼ごはんを食べる前に、公園に行って来ました。
色々な施設があるので、写真で説明していきますね。

こちらが全体図になります。

滑り台が2本ありますよ。
長い滑り台は110メートルあって、なかなか早かったです。
お尻が熱くならない為に、マットは受付で100円でレンタル出来ますよ。

マレットゴルフのコースで、場所によっては眺めが良いです。
ゲートボールみたいなスティックで、大きなボールを打って穴に入れるスポーツですよ。

こちらはパターゴルフ場です。
しっかり整備されていて、なかなか楽しいコースでした。
滑り台・遊具・パターゴルフ・マレットゴルフが集める施設です。
なかなか居心地が良い場所でした!
運動してお腹空いたので、昼ごはんの場所を紹介しますね。
道の駅 信濃路下條
リフレッシュパーク下條より、5分弱で行ける道の駅です。

立派な建物ですね。

国道151号線沿いの看板が立派です。

顔出しパネルもありましたよ。

峰竜太の故郷にちなんで、竜太そばがあります。

ざるそば食べ放題に挑戦しました。
5枚が限界でしたよ(汗)
店員さんがいうには、平均枚数でした。
他にも土産物などもあり、複合施設で立派でした。
18年前もありましたが、あまり古さを感じませんでしたね。
辛味大根のトッピングがオススメです。
お腹いっぱい食べた後は、今回のメインイベントに行きましたよ。
あいパークやすおか
そばの城から20分程走ると、隣村の泰阜村に来ました。
あいパークやすおかには、自分が好きな乗り物があるので楽しみです。

こちらが全体図です。

今回のメインイベント!!ボブスレーに乗って来ました。
1回200円で、6回で1000円でしたよ。
6回券で挑戦しました。

522メートルの距離がある!サマーボブスレーのコースですよ。
下まで行くとソリのまま引っ張ってくれるので、坂道の登り降りは無いです。
(一部コースでは、坂を歩いて登る事)
6回目には、ほぼノーブレーキで突っ込んだら転倒しました(泣)
少し熱くて、軽いやけどをしましたよ。
コーナーの手前でブレーキすれば、転倒する事はなかったです。

あいパークやすおかのマレットゴルフです。

下條のマレットゴルフと違って、土のコースで迫力がありますね。

コースを進むと、車が大分小さく見えますよ。
この辺りで、半分ほどの高さです。
坂道の昇り降りは、かなり大変でした。
コースの案内表を見ないと、道を間違えて遭難の危機も(汗)

1ホールで100メートル以上は、初めて見ました(驚)
昇り降りが激しく、かなり難しいコースでしたよ。
自分が回った中では、1番スコアが悪かったです。
難しいコースを回りたい方にオススメしますね。

あいパークやすおかには、パターゴルフがあります。
こちらのコースは人工芝ですが、マレットゴルフよりは簡単でしたよ。

コースの半分ほどです。
こちらのコースで、生まれて初めて《ホールインワン》をゲットしました(驚)
記念すべき楽しい一日になりましたよ。
全部で1万歩近く歩いたので、温泉に向かいました。
温泉の手前に新たなる施設が出来たので、ちょいと寄り道しましたよ。
天竜峡パーキング
道の駅でパンフレットを見たので、寄り道しました。

天竜峡パーキングエリアです。
少し前に、三遠南信動が開通してから出来ました。
(18年前には無かったです)
そらさんぽ天竜峡の言葉に惹かれて、ちょいと見学に行きましたよ。

通路の手前から見ています。
なかなかの高さですよ。

丸見えの通路なので、高い所が好きな方に向いてますね。
(自分は高所恐怖症で、少しで引き返しました)
久しぶりに来ると、色々な施設が出来ていて楽しく思いましたよ。
色々と歩いて疲れたので、温泉を楽しんできますね!!
ほっ湯アップル
こちらの施設の情報は、10年以上前に買った本に載ってました。
情報確認のために、初挑戦をしてきましたよ。

こちらが入り口になります。
休憩室や簡単な食事処もありますよ。
成分表も見てみます。

9 循環理由 と 10 消毒方法を見ると、循環ろ過装置と塩素系消毒ですね。
とりあえず入ってみたら・・・

露天風呂の2つが源泉風呂がありました。
2つの源泉風呂は、循環の施設がなくお湯の感じが良かった!
源泉風呂に関しては、本の情報と合ってたよ。
店員さんにも聞いたら、源泉風呂はそのままお湯を使ってるそうです。
消毒循環風呂は、加温する為に使ってるとの事!
源泉風呂と消毒循環風呂の両方を比べると、入った感じの湯の滑らかさが違いますね。
長野県飯田市周辺では、源泉風呂がかなり少ないので貴重だと感じました。
今回のプランの情報収集法について、次の項目で書きますね。
良い情報収集のやり方と時間短縮法
今回の情報収集法は・・・
① 本による情報
② グーグルマップによる検索
③ 現地のパンフレットによる情報収集
大きくこの3つで、情報収集をおこなったよ。
基本的には、グーグルマップでの検索がメインです。
○○市滑り台・○○市ボブスレー・○○市パターゴルフ・○○市公園など、地名+行きたい場所で探すと良いですよ。
豊橋市で調べるのと下條村で調べると、違った結果が出る事も(驚)
前調べと現地での検索を、両方やるのをオススメです!!
忙しくて調べる暇がない!!
色々と調べても良く分からない時は、下地町の整体【ナステレージュ】までお尋ねしていただけたらと思います。
知ってる人に聞く事で、調べる時間が減りますよ。
お客様の貴重な時間活用のお手伝いもおこなってます。
一度でもご来店されたら、LINEでのお問い合わせはサービスで楽しくおこなってますよ。
あるお客様、出張で長野県に行ったそうです。

出張で長野県の○○にいるけど、どこか良い温泉は知りませんか?
とLINEでのお問合わせがありました。

○○の温泉は消毒循環しているので、隣村の野沢温泉に行った方がいいですよ
お客様に喜んでいただくために、様々な情報収集をしていますと。
皆さんも自分も楽しみながら、心と体の健康のために精進してまいります。
近藤兄弟に気軽にラインで、心と体の健康について聞いてみる♪
(その他の疑問もLINEで答えていきます)

心と体は繋がっている!の考えを大事にしている温泉いやし整体ナステレージュは、
安心と癒しの貸し切り空間で、開業7年を迎えて多くの人を笑顔にしてきました。
施術のコンセプトは開業当時から変えずに、これからも続けていきます。
幸せのじゅもんの・・・
愛知県豊橋市大村町五貫森96



仕事・家事・育児に忙しくても頑張りたいあなたに、心身ともに最高のリフレッシュを提供!!
各種クレジットカード(VISA・Mastercard・ JCB・American Express・Discover・Diners Club) &各種電子マネー(楽天Pay・auPay ・QUICPay・ApplePay ・ iD・楽天Edy・交通系・nanaco・WAON)取り扱いOK
オンライン予約も24時間受け付けています。

コメント